まちゼミ(第1回東御市) 受講生募集!

“得する街のゼミナール”略して「まちゼミ」。

第1回東御市まちゼミ、2月に開催。

商店街の店主などが講師となり、プロならではの専門知識や知って役立つ情報をお伝えします。
全国各地で開催され、長野県では今回の東御市で14地域での開催となります。

アロマ・フィエスタでは、2講座を2日間開催します。

知って役立つ『アロマで楽しく認知予防』

【60代~70代の方を対象としていますが、ご両親との参加も大歓迎です】

近年、香りによる認知症予防が注目されています。
講座では、TVで紹介された昼用、夜用にブレンドされた認知症予防の精油や、
高齢の方にも馴染みやすい日本の木々の香りを体験して頂きます。

嗅覚の衰えは、認知症の早期発見にも繋がります。
また、嗅覚は香りの刺激で回復が見込めると言われています。

香りによる認知症予防は、まずは、日常的に香りを意識し、香りを楽しんで頂くこと。
座では、手軽に生活に取り入れられるアロマセラピーの楽しみ方もご紹介します。

1回目/2月13日(水)11:00~12:00
2回目/2月27日(水)13:00~14:00

各回定員:10名

知って役立つ『アロマで愛犬と快適生活』
愛犬を飼っている方対象

ペットにも使いやすい芳香蒸留水を使った
愛犬のためのトリートメント(マッサージの方法をご紹介します。

ペットを飼っているとお部屋のニオイが気になることも。
そんなニオイ対策にも役立つスプレーをお持ち帰りいただきます。
犬が対象です。
※ねこや小動物には、アロマ(精油)は使えませんのでご了承ください。

1回目/2月13日(水)13:00~14:00
2回目/2月27日(水)11:00~12:00

各回定員:8名

【両講座共通のご案内】


開催場所:アートヴィレッジ明神館受講料:無料
材料費:1,000円(お持ち帰りあり)

持ち物:マイカップ
(※1回目と2回目は同じ内容で、連続講座ではありません。)

受付開始:2月25日(金)

受付方法(1)
電話・FAX優先 0268-67-1701
(留守電の場合もございます。)

受付方法(2)
アロマ・フィエスタHP/お問い合わせフォーム

※FAX・留守電・お問い合わせフォームでのお申込みは、
以下をお知らせください。

①参加希望 講座名
②日時
③お名前
④電話番号
当日、ご連絡可能な電話番号をお願いします。
講座の1~2日前にも、参加確認のご連絡をさせて頂きます)

※お申し込み後のやむを得ない事情でキャンセルされる場合は、
お早めにご連絡をお願いいたします。

※定員に達した場合は、キャンセル待ちとして受付いたします。

木育フェスティバル(塩尻)に出店します。

日時:10月6日(土)7日(日)

会場:塩尻市 えんぱーく

毎年大好評の木育フェス

150種類の木のおもちゃで学べる「しおじりウッドトイパーク」

丸太をカットしてつくるカーリングで遊ぶ「丸太でカーリング」

「大人も木育DIYスクール」など内容盛りだくさん!

問合せ 塩尻商工会議所 0263-52-0258

写真は、昨年の様子です。


 

 

 

 

 

 

 

 

アロマ・フィエスタのyuicaの受講してくださった塩尻のアロマテラピーサロン「木乃香」の高山あゆみさんと一緒に出店します。

木乃香さんは、2日間の出店。サロンは、えんぱーくのすぐ目の前にあります。

アロマ・フィエスタは、10月6日のみの出店です。

 

 

 

 

 

ハンドトリートメント講座 9月のスケジュール

開催場所:アロマ・フィエスタ(東御市)

9月13日(木)9:00~12:00

 

開催場所:森の畑(須坂インター近く)

 

森の畑さんでの受講を希望の方は、お問合せフォームからご希望日をお送りください。

日程を調整いたします。

 

受講までの流れ

1.お電話かお申し込みフォームよりご連絡ください。

2.折り返し、講座のご案内、お振込みのご案内をいたします。

3.ご入金確認後、テキストを発注いたします。

4.当日の受講に関するご案内(持ち物他)をいたします。

 

お問合せ、お申し込みはこちら