よくある質問(FAQ)

講座の受講方法に関するご質問

オンラインでの受講は可能ですか?


オンライン受講も可能です。当スクールは、zoomの環境にて、ハンドトリートメントも含め全ての講座でオンライン講座を行っております。

ハンドトリートメント講座に関するご質問

トリートメントが初めてでも、大丈夫ですか?


もちろんトリートメント(施術)経験がなくても大丈夫です。これまで受講された皆様も初めての方がほとんどですので、どうぞご安心ください。講座は全2回ですが、充実したテキストとDVD付きでご自宅での復習も安心です。

東御市、長野市、どちらでも受講可能ですか?


2024年1月現在、1回目を電話もしくはオンライン、2回目を東御市にて対面での実技とさせていただいております。今後、長野市での講座開講が整いましたら、HPにて告知致します。

ハンドは学びたいのですが、資格をどうしようか迷っています。


受講の時点で決まっていなくても大丈夫です。実際に受講されてからじっくりご検討頂き、皆様のご希望を伺って対応しております。

ハンドの講座を受けた後、時間が経って忘れてしまわないか心配です。


充実したテキストとDVDが教材となっていますので、ご自宅での復習も安心です。また、全2回の講座修了後には、何度でも復習参加が可能です。復習参加料は1回/1,500円です。

ハンドのボランティアには、参加できるのですか?


ハンドトリートメントを習得した方で、保険に加入して頂いた方はボランティアにご参加頂けます。保険は、1)社会福祉協議会:年間500円 2)アロマ保険:年間/8,500円の2種類です。ボランティアご希望の方は、ハンドの講座の際にお気軽にご相談ください。

講座の日程が合わない場合は、相談に乗ってもらえますか?


もちろん大丈夫です。目安として1か月先の日程でしたら、ご希望の日程を確保できることが多いですので、まずはお気軽にお問い合わせください。

オリジナル講座に関するご質問

オリジナル講座とは、どのような講座なのですか?


「アロマに興味があるけれど、何を選んで学べばいいのか」と迷われている方は沢山いらっしゃいます。ネットなどでの評価は様々で皆様の背景が異なります。何よりも、ご自身のご希望に合ったアロマの学びを選択されるといいですね。アロマを学んでみたいという動機は、人それぞれです。「資格は必要ないから自分の興味のあることだけを学びたい」「家族のためにアロマを学びたい」など。資格取得講座では、なかなか個別のご希望にお応えすることが難しいため、2022年より、ご希望に合わせたテーラーメイドのオリジナル講座をはじめました。例えば、介護アロマに関しても、以前は「介護アロマセラピスト養成講座」という資格取得講座でしたが、現在は、もっと気軽に受講いただけるような講座になっております。もちろん、アロマや介護の資格も不要です。アロマに興味を持たれたきっかけや今後のご希望などお聞かせください。それぞれのお客様に合ったご提案をさせて頂きます。まずはお気軽にお電話もしくはお問い合わせフォームよりお問い合わせください。

オリジナル講座は、何回の講座になりますか?


ご希望を伺った上で、カリキュラムを作成しています。目安としては、6回~8回(1回/2時間)の方が多いです。

講座の場所は、どこですか?


長野県東御市のアロマ・フィエスタです。オンラインの対応もしております。

受講中に、他のことにも興味が出てきた時は、講座を増やせますか?


はい。もちろん可能です。オリジナル講座は、対話をしながら進めていますので、当初のカリキュラムを必要に応じて変更したり、追加することがよくありますので、どうぞ遠慮なくご希望を伝えてください。

その他のご質問

かおりのセッションとは、なんですか?


「自分に合った香りを見つけたい」というお声にお応えする形ではじめたものです。ショップなどでは、なかなかじっくりかおりを試すことが難しいもの。アロマ・フィエスタでは、ゆっくり時間をかけて、ご自身に合った香り、必要なかおりを見つけていきます。

資格取得やオリジナル講座は、事前に決められた日程のみですか?


基本的には、ご希望を伺った上でスケジュールを調整しています。ハンドトリートメントは講座日を設定していますが、ご希望の日程での受講も可能ですので、お気軽にお問い合わせください。

yuicaインタープリターは、どのくらいの期間で資格取得ができますか?


講座は全24時間で、3時間×8日で講座を行っています。ご都合に合わせることも可能な場合もあります。

急な用事や体調不良で授業に行けない時は、どうなりますか?


講座の種類によって対応が若干異なりますが、振替が可能ですのでご安心ください。

受講料の支払は、分割も可能ですか?


分割払いも可能です。お支払い回数のご相談にも応じておりますので、お気軽にご相談ください。

50代からアロマの勉強を始めるのは難しいでしょうか?


アロマ・フィエスタでは、多くの50代の皆様がアロマを学んでいらっしゃいます。特に2015年頃から、40代、50代、60代の皆様の受講が増えており、70代でアロマの資格を取得された方もいらっしゃいます。アロマを学ぶことで、ご自身やご家族の健康管理につながり、さらに地域でのボランティアにもつながるなど、第二の人生の生きがいとなる喜びもアロマという分野の大きな特長かと思います。年齢をご心配されることなく、ぜひアロマの学びを今後の人生にお役立て頂きたいと思います。

同じ協会の資格取得講座の受講料が、スクールによって異なるのはなぜですか?


スクールによって、講座で使用する精油のメーカーや基材、指定カリキュラム以外の講座内容、資格取得後のアフターフォローが異なります。資格取得後に、どのように知識を活かしていくことができるかまでを含めて検討されることをお勧めしています。その上で、ご不明な点は、各スクールにしっかり確認し、提示されている受講料だけで判断するのではなく、総合的に内容を検討された上で受講されることをお勧めします。

当スクールの場合は、特に資格取得後のサポートに力を入れております。例えば、ハンドトリートメント講座を修了された方であれば、ボランティアからイベント、お仕事まで、幅広く活用して頂く機会を提供しています。一方、サロンセラピストを目指される方向けのアロマトリートメント講座は、2018年より開講を見送っており、ご希望の方は、他のスクール様等をご紹介しております。

講座は、何人くらいで行うのですか?


ハンド以外の資格取得講座は、基本的に2名~最大5名様までの少人数制です。環境としてもリラックスして受講頂けます。また、講座では様々な精油のスメリングやブレンドやアロマクラフトを作ります。他の方と一緒に受講頂くことで、お互いのブレンドや香りの考察や情報をシェアすることでより活きた学びに繋がります。なお、ご事情により急ぎで受講を修了したい方など、マンツーマンでの対応も可能な場合もございますので、ご相談ください。

アロマを勉強している友人から、化学とか難しい内容もあると聞きましたが、初めてでも勉強についていけるでしょうか?


確かに耳慣れないカタカナの専門用語もありますので、最初は心配になる方もいらっしゃいます。そこでアロマ・フィエスタでは「精油の化学を楽しく!分かりやすく!」を大事にお伝えしています。また、毎回の香りのスメリングやアロマクラフト作り行いながら学びを進めていくうちに、それぞれの精油や周辺知識と精油の化学の点と点が結ばれるので、アロマセラピーというものの理解が深まり、学ぶことが楽しくと思います。

そちらは長野県東御市のどの辺りですか?


お車:東部湯の丸インターから:約15分
電車:新幹線上田駅からタクシー:20分
電車:しなの鉄道田中駅からタクシー:8分

電車でも通えますか?

駅からはタクシーのご利用になりますが、送迎が可能な場合もございます。まずはお気軽にお問い合わせください。