ボランティアを行う中で、メンバーの活動をスムーズに行い、活動への理解を得て頂くためにも団体にした方が良いと判断しました。
今後「長野アロマ活動アソシエーション」という団体名で活動を行います。
皆様のご理解とご協力をよろしくお願い申し上げます。
有限会社アロマ・フィエスタ
ボランティアを行う中で、メンバーの活動をスムーズに行い、活動への理解を得て頂くためにも団体にした方が良いと判断しました。
今後「長野アロマ活動アソシエーション」という団体名で活動を行います。
皆様のご理解とご協力をよろしくお願い申し上げます。
有限会社アロマ・フィエスタ
2019年10月18日
この度の台風で被災された皆様への寄り添いを目的として、アロマ・フィエスタの介護アロマ、ハンドトリートメント講座を受講してくださった皆様とボランティアチームを立ち上げました。
台風19号により、長野県内各所に甚大な被害が発生しています。
弊社の受講生の皆様の中には、身内、お知り合い、職場などで被害にあわれた方が沢山いらっしゃいます。
そんな皆さんから、被災された方を案じて綴られていたメールが毎日届いています。
メールを拝見しながら、皆様が「今、自分に何ができるのだろう…」と悩み、心を痛めていらっしゃることを痛感しています。
被害は県内広範囲に渡り、今は、それぞれが各地域でのボランティアに参加しています。
弊社所在地の東御市も4つの橋の崩落、土砂流入などの被害が出ている地域もありますが、不眠不休で尽力してくださっている皆様のおかげで、停電、断水等のライフラインは復旧してきています。
今後は、主に佐久市と長野市地域の情報収集を行いながら、ライフラインの復旧や災害救助班、行政、医療チーム、国家資格者チーム、復興支援ボランティアの皆様にご迷惑がかからないよう、私達アロマに関わる者ができることを考えています。
まずは、弊社の講座の主に介護アロマの受講生の皆様のお力をお借りして、ボランティアチームを立ち上げ、かおりの寄り添いとして、一般の皆様にもご協力いただけるような取り組みを行う予定です。
有限会社 アロマ・フィエスタ
この度の台風19号により、被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。
また、多くの皆様にご心配いただき心より感謝申し上げます。
アロマ・フィエスタのある長野県東御市をはじめ千曲川沿岸は甚大な被害がありましたが、受講生の皆様も知人も命は守られ、毎日を懸命に頑張っています。
しかし、長野県そして全国では尊い命を失った方、被災され、今も辛い夜を過ごしている方が沢山いらっしゃいます。
アロマ・フィエスタのHPやメールを介して頂いたご連絡の中には、被災された知人を案じ、辛い思いを綴られている方も沢山いらしゃいます。
今、私達に何ができるのか…
考えはじめています。
この度の税率改正に伴い、弊社講座等の価格も10月1日より消費税を10%を適応させて頂きます。
また、併せて以下の受講料を見直しさせて頂きました。
1.ナード・アロマアドバイザー講座
2.yuica認定日本産精油アドバイザー講座
3.yuica認定日本産精油インタープリター講座
4.ハンドトリートメント講座
今後、皆様により満足して頂ける講座開講に更に力を入れてまいります。
お客様におかれましてはご負担をお掛けいたしますが、何卒ご理解の程よろしくお願い申し上げます。
有限会社 アロマ・フィエスタ
10月1日からの増税に伴い、以下の価格を変更致します。
1.弊社の資格取得講座
・価格改定
・消費税10%
10月1日よりサイトにて告知いたします。
2.弊社取り扱い商品
・消費税10%
3.ナード・アロマテラピー協会
・ナード・ジャパン会員年会費
12,100(税込)
以上、お客様にはご負担をおかけいたしますが、何卒、ご理解の程お願い申し上げます。
9月23日(月・祝)軽井沢追分「油や」にて、クロモジの蒸留体験を行います。
今回は、佐久市のAromaななそらの佐藤さんに、卓上の蒸留器をお持ち頂きます。
日本の森から生まれたアロマのお話や長野産クロモジの香り体験。
クロモジの蒸留水を使ったアロマコロン作り、ティータイムもあります。
会場:軽井沢追分「油や」天神桟敷
日時:9月23日(月・祝)
13:30~15:30
参加費:3,500円
(アロマコロン、クロモジ蒸留水お持ち帰り)
定員:6名
お申込みは、お問い合わせフォーム、もしくはお電話(0268-67-1701)でお願いします。
8月1日~8月3日まで、ビックハットにて森林産業展が開催されます。
第1回は、2015年に「国際ウッドフェア」という呼称で開催され、今回は、名前を変更し、
2回目の開催です。
長野は、豊かな森林に恵まれています。
その森林の恵みを活かした様々な取り組みを行っている企業や関係機関、各種セミナーが開催されます。
次回の開催が決定しましたら、サイトにてお知らせ致します。
今、話題の日本産精油が学べる大人気の講座です。
現在、6月スタートの受講生を募集中。
全8回の講座 以下のどの日程からでもスタートできます。
1回目:6月7日(金)12:30~
2回目:6月14日(金)12:30~
3回目:6月18日(火)12:30~
上記、日程がご都合が合わない場合は、ご希望の日程で調整可能です。
受講をご希望の方は、お気軽にお問い合わせフォームよりお申し込みください。