5月21日(日)長野県カルチャーセンターにて1Dayアロマレッスン

~香りで認知症予防~ 日本生まれのアロマセラピー

近年、香りによる嗅覚刺激が脳を活性化させ、認知症の早期発見や予防に繋がることが期待されています。そこで何より大切なのは、使う方にとって「心地よい香り」であること。その快の刺激が心身を喜びへと導きます。そして、日本の樹々の香りは私達の幼少からの記憶に結び付いていて、特に高齢の方にも受け入れられやすいことも、大切なポイントの1つです。

講座では、香りによる認知症予防のお話や生活の中に気軽に取り入れて頂けるアロマの活用法などを、分かりやすくお伝えします。お持ち帰り頂くアロマクラフトとして、「日本の森から生まれたアロマのサシェ」を作ります。お楽しみに。

お申し込みは、直接、信毎ホール教室へお願い致します。

受講料:一般2,000円 会員:1,700円 材料費:1,000円

お申込み MIDORI・信毎ホール教室 026-224-2233

yuica 森香炉

4月22日(土) 軽井沢追分「油や」内 アロマ・フィエスタ軽井沢店オープン

今年も、4月22日から油やがオープン致します。

アロマ・フィエスタは、今年からショップ&ギャラリーとして半年間営業します。

4月22日~6月末(予定)は、同じ東御市八重原の陶芸家「角りわ子さん」と竹紙作家の「小山久美子さん」おふたりの展示を行います。おふたり共に、作家の水上勉先生の思想を受け継いでこられた素晴らしい作家さんです。水上先生の書籍と共にお楽しみください。

油やのサイトもご覧ください。http://aburaya-project.com/

大好評!ハンドトリートメント講座 4月15日までの日程は定員に達しました。

現在、以下の2か所でハンドトリートメント講座開講しています。

次回の募集

東御市 アロマ・フィエスタ

4月1日16:00~19:00

4月15日13:30~16:30

ブルーベリー 森の畑(長野市須坂インター近く)

4月12日(水)10:30~13:30

きめ細かな指導のために少人数制となっております。お申し込みはお早めにお願い致します。

詳細はこちらをご覧ください。

 

 

お申し込みは、お電話かお問合せフォームからお願い致します。

軽井沢追分「油や」shopリニューアルオープン

アロマ・フィエスタ軽井沢追分店として、4月22日にリニューアルオープンいたします。

shopには、yuicaの日本産精油や森香炉などの商品、作家さんの作品、アロマ関連の書籍などを置く予定です。

また、只今、イスや家具などを展示販売してくださる地元の木工作家さんを大募集しています。

6月には、木工の分野の第一人者のお1人でもあるオークビレッジの稲本会長を小諸に招いてアロマ森林セミナー開催も予定しています。

木のぬくもりや可能性をお伝え頂ける木工作家さんとのご縁を楽しみにしております。

稲本先生

上田自由塾 受講生募集スタート

平成29年度の受講生募集が始まりました。

募集期間は2月15日(水)~3月3日(金)です。

29年度は、113名の講師による219講座の募集です。

今や上田市のみならず長野県全域から約3000名が参加されています。

定員に達し次第締め切りとなりますので、お申し込みはお早めにお願い致します。

上田自由塾アロマセラピー講座の詳細はこちらをご覧ください。

長野カルチャーセンター 1DAYアロマレッスン

長野カルチャーセンター 1DAYアロマレッスンslide2

「日本の森から生まれたアロマ」でお馴染みのyuicaの精油の香りの豊かさ。

そして世界を見据えたyuicaの取り組みなど、新しいアロマセラピーの可能性について分かりやすくお伝えします。

世界第3位という森林面積率を誇る日本の森から生まれた美しい香りからのメッセージを聞き「森の香りスプレー」を作ります。

受講料:一般2,000円 会員:1,700円 材料費:1,000円

お申込み MIDORI・信毎ホール教室 026-224-2233

yuica 森香炉

2016年もありがとうございました。

2016年は、アロマ・フィエスタは、設立10周年の年でした。2015年は、かおりの祭典など大きなイベントを行いましたが、今年は、今までお世話になりました皆様、おひとりおひとりに丁寧に感謝をお伝えしたいと思って活動してまいりました。お陰様で、本当に沢山の皆様とお久しぶりの再会にとても嬉しい1年になりました。あらためて、心より感謝致します。

来年は、また皆様に喜んでいただけるような新たな活動を始める予定でおります。引き続きご愛顧頂きますようお願い申し上げます。

それでは、皆様、良いお年をお迎えくださいませ。