長野県で唯一、3タイプの資格を目指せます。
yuica(日本産精油)
NARD(フランス式メディカルアロマ)
JAA(イギリス式ホリスティックアロマ)
資格取得講座
1.気軽にアロマの基礎を学べる
2.ご家族のケアやボランティアなど幅広く活かせる
3.本格的にアロマを学べる
4.これからの時代に必要とされる日本産精油の知識が身につく
5.在宅介護から介護施設での実践まで活かせる
6.ハンドトリートメントの指導者を目指す
上記の講座以外に、オリジナル講座を開講しています。
アロマ・フィエスタ オリジナル講座
講座の目的
1)今の時代に求められるアロマセラピーの知識を身につけていただくこと。
2)学んだアロマを地域で活かしていただくこと。
この2つを目的に、アロマの担い手となる人材育成のための講座です。
講座の内容
時代背景を踏まえ、講座の内容を常にリニューアルしています。
また、受講される方のご希望や将来に向けたお考えを伺った上で、その方にとって本当に必要な内容に、講座内容を臨機応変に変更しています。
そのため、オリジナル講座の内容は、ホームページではご案内しておりませんのでご了承ください。
講座時間
30時間(全10回)
受講料
198,000円(税込)
受講生の受け入れ
オリジナル講座の特長から、受講生の受け入れを限定しております。
詳細は、お電話にてご説明しております。
ご興味のある方は、お気軽にお問い合わせください。
オリジナル講座修了後のサポート
1 講座アシスタントとして実践
2 講座開講や副業、ボランティアのための相談、支援
3 弊社主催のイベントの企画・運営参加
4 ボランティアへの参加
上記のようなアロマでの活動に繋げて頂くためのサポートを行っています。
オリジナル講座の特徴
1. 時代に求められる幅広い知識が身につきます。
アロマを必要としている方のご希望は様々です。必要とされる方に対して、より広い視点からアロマをご提案できる知識とスキルを身につけて頂くことを主体とした講座です。
2.時代によって求められるアロマは変化しています。時代背景を見据えながら、お伝えする内容を常に変化させています。
3.アロマの協会や団体等の垣根を越え、受講される方にとって有益な情報を提供しています。
4.学びは目的ではなく、学んだことを活かして頂くためのプロセスのひとつです。
アロマ・フィエスタでは、受講された皆様のステージに合わせ、中長期的な活動のためのサポートを行っています。
アロマに関すること、皆様のお役に立てそうなことは、どんなことでもお気軽にお問い合わせください。