2019年5月25日(土)26日(日)開催決定!
2日間集中講座
浅井隆彦先生から直接指導
介護アロマの第一人者の浅井隆彦先生から直接指導を受けられます。
介護従事者はもちろんご家庭で介護をされている方も習得できる知識と技術を学べます。
「介護」「セラピスト」という表題ですが、どなたでも受講可能です。
受講には、アロマの資格、介護の資格は不要です。
きめ細かい指導のため、人数限定の募集です。
浅井式介護アロマセラピスト養成講座
カリキュラム
1日目 | 午前:2時間
・介護アロマテラピー序論(座学) 午後:4時間 ・癒しの手の実技 ・初日まとめ(Q&A) |
2日目 | 午前:2時間
・むくみケア復習と車イスでのむくみケアのデモ、不眠ケア実技(対象部位:主に頭と上背中と首) 午後:4時間 ・介護アロマ講座修了証授与 |
講座の合間に、介護者やセラピストの体を守るために有効なセルフケア実習も行います。
講師 | あさいマッサージ教育研究所 浅井隆彦先生 |
時間 | 1日目 10:00~17:00(講座後、浅井先生との親睦会を予定) 2日目 9:30~16:30 *上記の2日以外に、アロマ・フィエスタにて、後日復習会を行います。 詳細は、正式にお申込み頂いた方へご案内します。 |
場所 | 上田市もしくは東御市(参加者へ直接ご案内します) |
受講料 | 38,800円(税込)+ 2,592円(税込)テキスト代 (厚生科学研究所出版「介護アロマテラピー入門」をお持ちの方はテキスト代不要) |
申込み |
1.受講受付(仮予約) お電話での受付 留守電の際は、必ず、お名前、お電話番号、介護アロマ希望とお願いいたします。 お問合せフォームからの受付 お名前、お電話番号、ご住所、メールアドレス、介護アロマ希望とお願いいたします。 2.受講申込書 3.受講申込書受付 4.受講料のお振込み 折り返し、お振込み頂く口座をご連絡いたしますので、期日までにお振込みをお願いいたします。 5.受講受付(正式受付) 入金確認、受講申込書の受領にて正式受付とさせて頂き、後日、テキストと案内をお送りいたします。 |
資格認定 | 資格認定に関して 1.2日間の講座受講で修了証発行 2.あさいマッサージ教育研究所監修の筆記試験を受験 3.試験合格後、日本アロマコーディネーター協会に資格認定申請 資格認定をご希望の方は、講座受講料以外に、別途受験料及び認定料が必要です。 ※詳細は直接、アロマ・フィエスタにお問い合わせください。 |
浅井式介護アロマ講座の長野県開催は、アロマ・フィエスタの主催のみ。
2013年より、年1回(5月末)に開催。
長野県内外から70名以上の方が参加されています。
*平成27年より16名限定の募集です。
定員になり次第締め切りますので、お申し込みはお早めにお願いいたします。

